| 00565 01/01/18 16:20 | RE:00563 CAPSLOCKの状態表示について |
| 投稿者 : 秀まるお | コメントを投稿する |
> 例えばフルスクリーンでないダイアログに表示していた場合、そ > のダイアログを閉じてもCAPSLOCKの表示位置が変わらないです 僕の環境では常にアクティブウィンドウ上に移動します。多少遅れて移動したり、 たまに移動しないこともありますが、普通は移動します。 表示位置が変わらない、具体的な例があれば教えて欲しいです。 こちらで試した例としては、例えば画面のプロパティを開いて閉じた場合とか、秀 丸エディタで検索ダイアログを出して閉じた場合とか、そういう場合ですけど。 ちなみにこちらはWindows2000です。 |
| 00566 01/01/18 16:20 | RE:00564 Pause(_Break)キーを・・・ |
| 投稿者 : 秀まるお | コメントを投稿する |
Pauseキーは、秀Termの場合だとブレーク信号送信という意味になります。今βテ スト中の鶴亀メールでは送受信の中断という意味になります。 VisualC++の場合だと、Ctrl+Pauseでビルドの中断という意味になります。他にも 「止める」という意味で使うケースが多いと思います。 また、このキーがタブキーになったとしても、かなり離れた位置にあるので普通に 押すには不便かと思います。 ってことでPause->Tabはサポートしないこととさせていただきます。 |
| 00567 01/01/18 18:40 | RE:00565 CAPSLOCKの状態表示について |
| 投稿者 : しーめ | コメントを投稿する |
おせわになります。 > 表示位置が変わらない、具体的な例があれば教えて欲しいです。 > > こちらで試した例としては、例えば画面のプロパティを開いて閉じた場合とか、秀 >丸エディタで検索ダイアログを出して閉じた場合とか、そういう場合ですけど。 ・画面のプロパティを開いて閉じた場合:再現します。 ・秀丸エディタで検索ダイアログを出して閉じた場合:再現します。 とにかく100%再現するんです。 アクティブウィンドウのタイトルバーの位置が変わったり (最小化/最大化/移動いずれの場合も)、 もしくはアクティブウィンドウを閉じたりした時、 とにかくその場所のままなのです。 (なんでしたら、ハードコピーした画面のイメージを お送りしてもいいです。) 何かあるのでしょうか・・・ ちなみに、CAPSLOCKをOFFした後もう一度ONすると正常な位置に表示され ます。 > ちなみにこちらはWindows2000です。 私のはWINDOWS98でした。情報不足ですみません。 |
| 00568 01/01/18 21:06 | RE:00567 CAPSLOCKの状態表示について |
| 投稿者 : しーめ | コメントを投稿する |
こんばんわ >とにかく100%再現するんです。 すみません。 突然再現しなくなりました・・・ しばらく様子見てます。 おさわがせしました。 |
| 新規に投稿する |