00522 00/09/18 07:53 RE:00509 秀インストについて
投稿者 : 秀まるお   コメントを投稿する

 「ショットカット」の間違いを直したはずが、たしかに今確認したら直ってませんでした。何かぼけていたのかもしれないです。

 


00523 00/09/18 07:53 RE:00500 秀見えのバージョンアップ
投稿者 : 秀まるお   コメントを投稿する

 今頃のレスでなんですが…

>   Windows2000でマルチディスプレイ(二画面)の環境です。

 うちの会社にもTrio64V+やらVirgeDXのビデオカードが余っていたのでWindowsMeのテストマシンでマルチディスプレイの環境を作ろうとしたんですが、うまくいきませんでした。

 単にビデオカードを2枚さしてプラグアンドプレイさせるだけじゃだめなんだろか。VGA BIOSをDisableしないといけないような気がするんだけど、それらしきジャンパーピンがなさそうです。


00524 00/09/18 07:56 RE:00520 秀Capsの機能追加お願いできま
投稿者 : 秀まるお   コメントを投稿する

 カナロックですが、かな漢字ソフトの窓(右下のやつ)に表示されると思うんですけど、それじゃだめなんでしょか。僕の使っているATOKは表示しますけど。

>  フリーのソフトを探してセットしても、たまに表示が逆転してしまう(バグ?)-->
> フリーのため改善できず

 一応、秀Capsもフリーソフトですので、あまり迅速な対応は期待しない方がいいかも。


00525 00/09/18 10:42 RE:00521 秀Capsの機能追加お願いできますか?
投稿者 : てつ   コメントを投稿する

>てつさん、初めまして!
>
>おまけに、スケルトンにしてますから邪魔にならない(笑;)

早速のご意見ありがとうございます

1.ATOK11 R2を使用しているのですが、スケルトンにできるのでしょうか?
2.日本語入力を起動せずに、直接カナ入力したいのですが!
  MS-IMEの場合は、日本語入力オフでもツールバーが表示されるのですが


00526 00/09/18 10:48 RE:00524 秀Capsの機能追加お願いできま
投稿者 : てつ   コメントを投稿する

早速のご意見ありがとうございます

> カナロックですが、かな漢字ソフトの窓(右下のやつ)に表示されると思うんですけど、それじゃだめなんでしょか。僕の使っているATOKは表示しますけど。
>
 おばさん連中には、文字が小さくて見えにくいと言われています
 現在使用のフリーソフトは、表示色により「カナONかどうか」わかるようになっています
 また、日本語入力オフの状態でカナ入力するので困っています



00527 00/09/18 11:47 RE:00525 秀Capsの機能追加お願いできますか?
投稿者 : hb   コメントを投稿する

>>てつさん、初めまして!
>>
>>おまけに、スケルトンにしてますから邪魔にならない(笑;)
>
>早速のご意見ありがとうございます
>
>1.ATOK11 R2を使用しているのですが、スケルトンにできるのでしょうか?
確かATOK12からだった様な記憶でーす。
>2.日本語入力を起動せずに、直接カナ入力したいのですが!
>  MS-IMEの場合は、日本語入力オフでもツールバーが表示されるのですが
ATOK11でもプロパティのパレットの設定で「日本語入力オフで表示・・・」
で出来ますよん。

#しかし、スザマシイ世界ですね。IME OFFで半角かなの入力を強いるソフト
を、お使いなのですね。ふむぅー(*_*)


00528 00/09/18 12:12 RE:00527 秀Capsの機能追加お願いできますか?
投稿者 : てつ   コメントを投稿する

>ATOK11でもプロパティのパレットの設定で「日本語入力オフで表示・・・」
>で出来ますよん。
>
プロパティの表示では文字が小さくて見にくいとの苦情で困っています
このため、表示色により「カナONかどうか」わかるフリーソフトを使用しています

>#しかし、スザマシイ世界ですね。IME OFFで半角かなの入力を強いるソフト
>を、お使いなのですね。ふむぅー(*_*)
 ソフトは、オフコンからの名残なのですが、一番の問題は、PC用のキーボードに対応できないハード?(おばさん)です。
ローマ字入力へ対応してくれない(できない)のです (T_T)


新規に投稿する