[ 新規に投稿する ]

grepdialog2の検索文字列の取得No.09906
styth さん 22/07/25 08:42 [ コメントを投稿する ]
  $text = gettext( seltopx, seltopy, selendx, selendy, 1 );
grepdialog2 $text, "*.*", @"C:\HidemaruData\Macro";
if ( result >= 1 ) {    //resultには見つかった個数が入る
        gofiletop;
        insert "(日付順) " + $text + "\n";
}

 上記、マクロを実行すると、初期値の$textを変えなければ、検索結果の1行目に$textが表示されます。
 初期値を別のものに変えた時に、その文字列を$textに格納したいのですが、方法が分かりません。
 よろしくお願いいたします。

[ ]
RE:09906 grepdialog2の検索文字列の取得No.09907
h-tom さん 22/07/25 23:08 [ コメントを投稿する ]
  h-tom です。

> 初期値を別のものに変えた時に、その文字列を$textに格納したいのですが、方法が分かりません。
searchbuffer 見ればいいのでは?
[ ]
RE:09907 grepdialog2の検索文字列の取得No.09908
styth さん 22/07/26 07:52 [ コメントを投稿する ]
  >searchbuffer 見ればいいのでは?
 ありがとうございます。出来ました。
[ ]

[ 新規に投稿する ]