[ 新規に投稿する ]

秀丸エディタの起動数を制限した時のnewfile命令についてNo.09781
ohtorii さん 22/03/22 14:09 [ コメントを投稿する ]
  お疲れ様です

秀丸エディタの起動数を制限した状態で、制限数以上のファイルをnewfileで開こうとするとファイルは開けません(newfileが失敗)が何故かresultが常にtrueを返します。
ファイルが開けなかった場合は result==falseとして欲しいです。


【設定方法とマクロ】
https://github.com/ohtorii/test/blob/master/20220322/readme.png

よろしくお願いいたします。
[ ]
RE:09781 秀丸エディタの起動数を制限した時のnewfile命令についNo.09782
ohtorii さん 22/03/22 14:11 [ コメントを投稿する ]
  追記

【環境】
秀丸エディタ v9.12 64bit


【お礼】
先日、対応して頂いた以下機能は無事に動きました、ご対応頂きありがとうございます!

>DLL側から秀丸エディタの情報取得のメッセージにHIDEMARUINFO_GETUPDATECOUNTを追加。
[ ]
RE:09781 秀丸エディタの起動数を制限した時のnewfile命令についNo.09783
ohtorii さん 22/03/22 14:33 [ コメントを投稿する ]
  お疲れ様です

以下のresult が常にtrueとなる現象は何故か再現しなくなりました・・・・
一旦取り下げさせてください。

>秀丸エディタの起動数を制限した状態で、制限数以上のファイルをnewfileで開こうとするとファイルは開けません(newfileが失敗)が何故かresultが常にtrueを返します。
>ファイルが開けなかった場合は result==falseとして欲しいです。


代わりといってはなんですが、

「秀丸エディタの起動数=3、かつ、タブを3つ開く」状態で、タブをマウス操作で分離すると、
タブモード共通フレームが異常終了しました。
ご確認をお願いいたします。

【エラー内容】
https://github.com/ohtorii/test/blob/master/20220322/error.png


秀丸エディタの起動数を増やせば回避できる問題なので特に困ってはいません。
よろしくお願いいたします。
[ ]
RE:09783 秀丸エディタの起動数を制限した時のnewfile命令につNo.09786
秀丸担当 さん 22/03/22 17:26 [ コメントを投稿する ]
  newfileでの制限になったときのresultは、こちらで試してみたところでは、これで判断はできないはずです。
何らかの失敗を取得できる方法を用意しようと思います。
やってみないとわからないですが、resultは秀丸エディタのプロセスごとにある値のため、newfileの後は現在の秀丸エディタか、新しい別の秀丸エディタでマクロが続行するか違うことになって、うまくいかない可能性もありそうでした。
getresultexで取得できるやり方にするかもしれません。

タブモードで分離しようとするときは確かにおかしかったです。
おかしくなる前に事前にエラーとなるように修正させていただきます。
[ ]

[ 新規に投稿する ]