[ 新規に投稿する ]

PDF出力についてNo.08718
Auto さん 18/07/10 14:31 [ コメントを投稿する ]
指定した文字列を検索して、色付けを行った後に、PDF出力を行うマクロを作成したいと考えております。

setcompatiblemode 0x0F;
setsearch "password:|aaaaa|bbbbb|ccccc" , 0x4002810;
hilightfound 1;

print;

印刷画面までは進むのですが、ファイル名の入力ダイアログで止まってしまいます。。。

ダイアログ名:印刷結果を名前を付けて保存

ファイル名   :(空欄)
ファイルの種類:PDFドキュメント(*.pdf)

保存先のパスや、ファイル名をパラメータとして記載する方法をご教示いただけませんでしょうか。

以下のように記載してみましたが、全く動きませんでした。。。
print "c:\test.pdf";

以上、お手数ですが宜しくお願い申し上げます。
[ ]
RE:08718 PDF出力についてNo.08719
秀丸担当 さん 18/07/10 16:54 [ コメントを投稿する ]
 
印刷によるPDF出力は、秀丸エディタから見た場合はPDFかどうかの区別はなく、プリンタとしか見えないので、プリンタとして扱う限りはファイル名を指定する方法は無いです。

もしプリンタドライバ独自の方法か何かで指定する方法があったらできるかもしれないですが、あるかどうかわからないです。
標準のMicrosoft Print to PDFではそういう方法は無さそうでした。

しいてやるとしたら、クリップボードにファイル名をコピーしておくと入力がCtrl+Vだけでできて簡単かもしれないです。
例:
setclipboard "c:\\folder\\test.pdf";
[ ]
RE:08719 PDF出力についてNo.08720
Auto さん 18/07/11 09:43 [ コメントを投稿する ]
早々にご返答いただき誠にありがとうございます。

指定する方法が無いとのことですので、他の方法を検討したいと思います。
追加で大変恐縮なのですが、秀丸で色付けした文字列をそのままファイルとして保存する方法などあるのでしょうか?

印刷ではなく、HTMLや他のファイル形式で、そのままファイル保存できれば良いのですが。。。

お手数ですがご教示いただけますと幸いです。



>
> ......
>setclipboard "c:\\folder\\test.pdf";
[ ]
RE:08720 PDF出力についてNo.08721
秀丸担当 さん 18/07/11 14:11 [ コメントを投稿する ]
 
秀丸エディタの機能として、色付けされた状態をHTML等の別形式で保存する機能は無いです。
マクロでそういう変換をすることはある程度は可能だと思います。
マクロライブラリに無いか調べてみたところでは、他にもあるかもしれないですが、カモノハシさん作の以下のものがありました。
https://hide.maruo.co.jp/lib/macro/printtohtml001.html
ただこのマクロの場合は検索文字列の強調はしていないようです。
[ ]

[ 新規に投稿する ]