[ 新規に投稿する ]

エラーログの取得についてNo.02578
makiri さん 24/03/08 22:22 [ コメントを投稿する ]
  始めましてこんばんは。makiriと申します。
秀termにつきましていくつかご相談させていただきたいことがございます。
以前から、制御器のエラーログを取得するためにこちらの秀termを使用していたのですが
そのソフトが入っていたPCが古いものでして、立ち上げることも出来なくなってしまいました。前任者も退職しており、エラーログ取得だけの操作方法が分かれどもどのようなソフトを使用すれば良いのかさっぱり分かりません。
秀termというソフトを使っていたことと、手順は分かるのですが
それと同じことが新しいeditionの方でも出来るのでしょうか。
また、制御機との接続は232Cからコネクタに変換していましたが、USBから232Cに変換して更にコネクタに変換しても動作可能でしょうか。
ご回答いただけましたら幸いです。
下記に手順も記載してみます。

・「電話」を選び「Bzm」を選択
・入力欄に「er 」と記載してエンター
・すると日付などが入ったログが出てくるので内容をコピーしたら「er c」と入力してリセット
・「電話」を選び「電話を切る」を選択

通信機器に明るくなく、あやふやな質問で申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。
[ ]
RE:02578 エラーログの取得についてNo.02579
秀まるお2 さん 24/03/09 10:22 [ コメントを投稿する ]
  > 秀termというソフトを使っていたことと、手順は分かるのですが
> それと同じことが新しいeditionの方でも出来るのでしょうか。

 秀Term Evolutionは古いバージョンとの互換性を維持したままずっとバージョンアップしてるので、最新版をインストールしても、以前できてたことは出来るはずだと思います。

> また、制御機との接続は232Cからコネクタに変換していましたが、USBから232Cに変換して更にコネクタに変換しても動作可能でしょうか。

 そういう変換ケーブルを使えば可能だと思います。たぶんそういう製品は秀Termから見るとCOMポートとして見えるはずなので、例えば「電話」メニューの「シリアルポートに接続...」でどこかのCOMポートを指定してやれば接続できると思います。

> ・「電話」を選び「Bzm」を選択

 たぶんこれは「電話」メニューの「ホスト一覧...」からそういう名前のホストを登録して利用されてたんだと思います。同じ名前でホスト登録してもいいと思います。接続先をシリアルポートにして登録すればいいんじゃないかと思います。

> ・入力欄に「er 」と記載してエンター
> ・すると日付などが入ったログが出てくるので内容をコピーしたら「er c」と入力してリセット

 この辺はシリアルポートで接続した相手との通信手順じゃないかと思います。

> ・「電話」を選び「電話を切る」を選択

 これは秀Term上での操作になります。「電話」メニューに「電話を切る」があります。

 秀Termには、いわゆるオートパイロットというか、自分で入力しなくても自動運転するような機能があって、それを実現する「スクリプト」という仕組みがあります。前任者の方がもしも独自にスクリプトを作成して自動運転されてたとしたら、拡張子が「hsc」となったファイルが残ってると思います。それを探してみるといいかもしれません。

 あと、「電話」メニューの「ホスト一覧...」の登録内容はバックアップが可能で、バックアップすると、そのファイルの拡張子が「lst」になります。そのようなファイルも探してみるといいんじゃないかと思います。古いパソコンが起動不能ということであれば、そのパソコンのハードディスクを取り出してUSBでつなぐ用の変換ケーブルでつないでみて中を探してみてもいいんじゃないかと思います。
[ ]
RE:02579 エラーログの取得についてNo.02580
makiri さん 24/03/13 20:19 [ コメントを投稿する ]
  早速のご回答ありがとうございます。
先日、新しいPCに秀term editionをお試しで入れてホストの登録まで出来ることは確認できました。
ですが、内部のプログラム?が分からないのでエラーログ取得までは出来なかったです。
なので古いPCをセーフモードで起動してバックアップを取ってみました。
あいにくUSBもインターフェースカードも読み込んでくれず
データの取得は叶いませんでしたが、ハードディスクのUSB変換をAmazonで購入したので明日データを抜き出してみます。
[ ]
RE:02580 エラーログの取得についてNo.02581
秀まるお2 さん 24/03/14 08:31 [ コメントを投稿する ]
   エラーログとかなんとかって話はRS-232Cで接続する機器についての話だと思うので僕には分かりませんが、秀Termで通信した記録をログとして保存したいだけでしたら、接続した後に「ファイル」メニューの「ログ開始」にてログを取ることは出来ます。または「電話」メニューにホストとして接続先を登録する場合なら、そのホストのプロパティでログ取りの指示も可能ではあります。
[ ]
RE:02581 エラーログの取得についてNo.02582
makiri さん 24/03/14 22:08 [ コメントを投稿する ]
  ずっと秀term Editionと言っていましたが、秀term Evolutionでした。失礼しました。

何とかPCを分解してハードディスクからデータを取り出す事が出来ました。
拡張子をlstにする事でホスト一覧も復元出来ましたが、件の「Bzm」というホストのプロパティには特にスクリプトなどは無いようでした。
明後日もう一度現地へ行く予定ですので、手始めにファイルからのログ取得と電話のホストからのログ取得を試してみます!ありがとうございます。

せっかくなのでもう一つお聞きしたいのですが、いつもエラーログを取得する際は広めの入力画面がある状態で「er 」と入力していました(すると、入力したのと同じページにログが表示されます)現在の状況で確認してみるとチャットモードにしないと文字を入力できる状態になりません。
バージョンの違いなのでしょうか。それとも入力出来るようなモードがあるのでしょうか。
お心当たりがありましたら教えていただけますと幸いです。
[ ]
RE:02582 エラーログの取得についてNo.02583
秀まるお2 さん 24/03/15 08:59 [ コメントを投稿する ]
   チャットモードにしないと入力できない件ですが、ホストのプロパティの中にある「ローカルエコー」か「ローカル編集」かどっちか(または両方)ONにするといいんじゃないかと思います。

 例えば「ABC」のように入力してもその入力した文字列が表示されないのであれば、「ローカルエコー」をONにしたらいいと思います。

 「ローカル編集」をONにすると、Enterキーを押すまでは入力された文字列が画面上に出るだけで送信されず、Enterキーを押したタイミングでまとめて送信されるようになります。チャットモードと同じ状況になります。普通はこれはONにしておいた方が使い勝手がいいと思います。Enterキーでコマンドが完結するタイプならONがいいです。
[ ]
RE:02583 エラーログの取得についてNo.02584
makiri さん 24/03/18 10:24 [ コメントを投稿する ]
  先日無事にエラーログを取得することができました!
ファイルとプロパティからのログ取得はよくわからないポップアップが出てきたので諦めました。来年の余裕がある時にもう一度試してみます。

素人丸出しの質問にも関わらず丁寧に教えていただきありがとうございました。
難しい内容でも、理解できるようにかみ砕いてくださったのでとても分かりやすかったです。
これで次回からは安心して点検が出来ます。お世話になりました。
[ ]

[ 新規に投稿する ]